夜のウォーキング 先にご飯?後にご飯?
もう夏目前ですね。
日が落ちる時間も遅くなり、夕方〜夜にかけてウォーキングする方を見かける事が多くなりました。
先日、「夜にウォーキングをしようと思うけど、ご飯は先に食べるの?後に食べるの?」
という質問を、1002にダイエットをしに来ているお客様から受けました。
答えはどちらでも大丈夫!です。
有酸素運動は、動いている時に脂肪が燃焼すると言われています。
先に食事をしたとしても、それがすぐ脂肪になる訳ではないので、その日の有酸素運動で燃焼はされません。
なので、あまり関係ないのです。
どちらかと言えば、ウォーキングするタイミングを調整する必要があります。
というのも、運動(ウォーキング)にはNGなことがあります。
①食後すぐの運動はNG
→消化する前の運動は消化不良を起こす可能性を高めます。
②食前の過度な運動はNG
→運動後の体はエネルギーを欲しているので、余分なカロリーを蓄えてしまうかも…
食前にするのなら適度な運動に留めましょう。
③だらだらとした運動はNG
→綺麗な姿勢でウォーキングしなければ、関節を痛めたりするなどの怪我につながります。
だらだら運動するならやらない方がマシです。
原則として上の3つを守ること。
さらに、夜道のウォーキングでは発行性のバンドやライトを用意すること。
水分補給を忘れないこと。etc…
まずは運動のルールを守って楽しむことが大事です。
それが守れるのであれば、食事は後でも先でも特に問題はないと僕は思います。
ちなみに質問してきた方は、週に2回のペースで僕とトレーニングしているのですが、
そもそも自分の意思だけでは運動が続かないからという理由でパーソナルトレーニングを始めました。
今回のウォーキングはいつまで続くのか…
ブログを読んでくださっている方の中にも、この春からウォーキングを始めた方がいらっしゃるかもしれませんね。
僕は運動を始めることが大事だとよく言うのですが、それを続けることはもっと大事です。
なので、1002の方だけでなく、ウォーキングを始めたという皆さん全員を応援したいと思います!
0コメント