二の腕を細くするには!
毎年のことですが、この時期になると夏に向けてダイエットをする人が増えます。
夏場のカウンセリングでよく聞かれるのが、
二の腕を細くするにはどうすればよいのか?
暑くなるとどうしても露出することが多くなる腕。
薄地の長ズボンを履けば足の露出は抑えられますが、長袖で腕の露出を抑えるのってなかなか難しいですよね。
やっぱり隠すのではなく、克服するしかないのです。
では、質問の答え。
二の腕を細くするための方法…
一番オススメなのは筋トレです。
足についてのブログでも書きましたが、
トレーニングをすると太くなるという考えは間違っています!
二の腕の筋肉は日常で使わない為、細くて代謝が悪くなりやすいです。
そして代謝が悪いということが痩せない原因です。
つまり、筋肉をつけることで代謝が良くなり、細くなりやすい腕になります。
ただ正直なところ、すでにだいぶ太くなっている腕を細くするためには、本格的なトレーニングが必要です。
ですが、いきなり本格的なトレーニングには抵抗もあるかもしれないので、今回は日常で意識すべき二の腕ダイエット法を紹介することにします。
この内容は、あくまで現状キープやちょい痩せ程度です。
が、しかし!やるのとやらないのでは違いますよ!
今年の夏こそと思っているのなら、まずは始めることが大事!
本当に簡単なことなので、ぜひ最初の一歩を踏み出してください。
①二の腕や体側のストレッチ(横に伸びをする動き)をする。
筋肉は硬くなると働きが悪くなってしまいます。
日常的にほぐしてあげましょう。
②腕を振って歩く。
※前よりも後ろにしっかり降る意識!!
とにかく二の腕を動かすことがダイエットにつながります。
どうですか?
簡単ですよね?
これだけ…?と思いますよね?
でも、思い返してみると出来ていないことが多いです。
実際やってみると、自分が普段いかに腕を使っていないかがわかりますよ。
まずは日常生活から、改めて意識をしてみるのはいかがでしょうか?
また、そんな少しの意識じゃ自分の腕はどうにもならない!とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談にきてください。
1002では、個人個人の体質や現在の筋肉の状態を考慮した上で、効率的なトレーニングを行います。
なぜなら僕自身がすごく効率を考えるタイプの人間だからです。
もちろん、のんびりトレーニングしたい方とは一緒にのんびりしたりもします。笑
雰囲気を知ってもらうためにも、まずは無料カウンセリングにぜひご来店下さい!
0コメント